top of page

10/7 11/12フォームが変る身体の使い方講座

ランニングフォームというと、肘は90度、肩甲骨を寄せて引きましょう? よく言われます。しかし、実際の関節は?筋肉は? どの動作が腕が動かしやすいのか? 一流選手が出来ても、ランニング初心者は同じ動きが出来るのでしょうか?...

完走請負人と行くJALホノルルマラソンツアー。

ホノルルマラソンまで残り3ヶ月 いよいよホノルルが近づいてます。 参加を決めた方、まだ迷っている方 私、マラソン完走請負人が完全サポート。 サポートは2パターン ①HIS。マラソン完走請負人ツアーに参加。成田発 ②事前及び現地完全サポート。※35,000円 ご相談もメールで...

10/7 11/12フォームが変る身体の使い方講座

9月もあっという間に半ばですが、 いよいよランニングシーズンということで、ランニングフォームについて、 体感しながら身体の元々動かせる、筋肉や関節(機能解剖学を基に)を基に指導します。 対象は、ランニングもっと知りたい方、指導している方、ゼロから学びたい方など、ランニングに...

昨日までジョギングインストラクター講座【東京】

先週の土日は、ジョギングインストラクター講座 普通講座と言うと、先生がテキストに沿って学ぶのが殆どですが、 運動指導を目的としているジョギングインストラクターは、座学よりもワークショップが中心 実際に体験し、コツを得てからその構造などを理解する。...

9月9日「実践!!ランニングフォーム改善セミナー」大阪城公園

お盆休みも終わったと思ったら週末ですね。東京は8月ずっと雨 それにしても不思議な夏。。 いよいよマラソンシーズンの準備。 9月9日(土曜日)「NeeDS森ノ宮店オープン記念イベント!!」 「実践!!ランニングフォーム改善セミナー」 開 催 日9月9日(土曜日)...

ジョギングインストラクター2級ベーシック講座

昨晩のマラソン。日本勢は残念。男子は予想通りだったが、何分日本選手勢多めに移すので レース状況が一瞬、分からなくなる まあ、ほとんどの方が日本人を応援するので当たり前ですがね。 今回は、ジョギングの楽しさ、歩くことから次のステップへ...

コンディショニングlabでパーソナルトレーニング|半蔵門

暑いですね。屋外でトレーニングするには過酷すぎる。 普段ランニング指導で多くの方から相談を受けますが?そもそもどのようなことを指導されるか不安な方が多いです。 当たり前ですよね。走り方なんて教わったことありませんから? 私の場合、教えるというよりコツを掴んでもらう。...

キャベツマラソン。今年も色々なドラマが

7月に入り、暑くなるのかと思いきや 嬬恋は土砂降り、土曜日も何とか夕方、雨がやめに、キャベツマラソン下見と攻略セミナーが何とか出来方が 当日の朝は何とかなるかなと思って、朝5時。あっ!雨がやんだ。良しこれで大丈夫だ しかし、ホテルを7時出発。あっまた土砂降りです。...

キャベツマラソン下見に

嬬恋涼しい。 今朝は土砂降りだが… 毎年走るがやはりコースを確認しないと パルコールスキー場の下からスタート と言うことで最初は一気に下る。 1kmくだり、最初の難関は、2km付近にある バラギ湖 でなく その先の坂、第一折り返し 身体がまだ温まっていないので...

7/15 箱根の山を越え芦ノ湖へ行こう!

冬の箱根合宿を、7月15日一日イベントして復活。 「箱根の山を越え芦ノ湖へ行こう!」 箱根駅伝でも有名な箱根の山、湯本からスタートし、強羅から芦ノ湖へ あなたの足ぜひ箱根の山を制覇しましょう(^^)/ Jog&Walkで移動します...

6月24日(土)東海道を走ろう。横浜~小田原

2年ぶりの開催。東海道を走ろう。横浜~小田原編 前回の横浜からリスタート。 東海道を巡るたび 東海道を辿る様に、移動する。この旅RUN スタート08:00~ 戸塚スタートもあるので 自分の体力に合わせて走ろう 注意事項 お着替えを済ませてご集合ください。スタートとゴールが違...

山手線一周散策RUN6月10日開催

6月10日山手線一周街散策RUN開催 山手線各駅を巡るのは勿論、各駅の周辺や途中にある。名所や旧跡を散策します。 前回の一例では、田端駅南口や 目白庭園など、折角一周するのであれば、色々な体験をしてもらうRUNです。 ぐあしポストも!!...

東海道を走る!30K(大手町~横浜)

5月13日(土)大手町~横浜まで!街RUN開催 大手町(日本橋)スタート。何といっても、箱根や東京マラソン、日本橋、銀座や品川宿場など、色々巡れる。 今回は、品川~大森の街RUNを紹介したとおり見所がいっぱい 時間 8:00~15:00 集合 07:45 大手町駅C3出口...

第10回嬬恋高原キャベツマラソンらくらく参加パック

7月2日(日)キャベツマラソン今年もサポートします。まだ春ですが、真夏の7月群馬県嬬恋村で開催される。 第10回嬬恋高原キャベツマラソン。広大なキャベツ畑が広がる。その名も「つまごいパノラマライン」、奥に浅間山がそびえ立つ...

bottom of page