ホノルル初日は、いきなり??
- 牧野仁
- 2016年12月20日
- 読了時間: 2分
ホノルルマラソンの初日。部屋に入るのは15時~
今年からEXPOが例年水曜日開催が木曜日開催に
従って、ランチ後、自由行動

カラカウア通りを散策
奥はカピオラニパーク
一本、通りを入ると

絵のようなダイヤモンドヘッドが
HAWAIIだね

散策と同時に、まずは、お土産を

場所は、アラモアナショッピングモールから徒歩圏内
ゼッケンを受け取る。EXPO会場であるコンベンションセンターにも数分という近さ
そこで色々と調達
帰りは歩いてまた散策
あっ丸亀製麺だぁ
日本人だけでなく、現地やアメリカ本土からの人たちも大勢並んでいる

噂は聞いていたが、凄いぞ
今回はアストンワイキキバニアン

マリオットホテルの裏なので、すぐにワイキキビーチ

景色最高
ワイキキビーチやカピオラニパークが一望

さあ夕方も、ワイキキビーチへ

初日のディナーは、HulaGrill (フラグリル)
昨年は隣のデュークスに予約なしで言ったら日が暮れてしまい

今回は、フラグリルを5時半に予約。大体6時前に日が沈むので
そこを狙い、ビーチ沿いテーブルをセット

やっぱり、ビックウエーブ(ビール)

サラダに
ポケタコス(マグロ)

シュリンプ・カルボナーラ

これで十分だね。
乾杯しているうちに

あっという間に暗くなった。

6時半には真っ暗なので、早めにレストランを予約するのがお勧めですね

ここはアウトリガーの2階で、モアナサーフライダーやハイアットも近いので非常に便利

さあ帰るか??
カラカウア通りが大変なことに

12月7日はパールハーバー・メモリアル・パレード
このパレードは、パールハーバーの生存者、退役軍人、現役軍人とその家族達を讃えるパレードでもあり、日本では考えられないね

兎に角、お祭りです。どこのスターが現れたかのようなほどの盛り上げり

従って、人が少ない隙にカラカウア通りを横断しないと、延々と渡れない
勿論、ロイヤルハワイアンセンターのお店は

アイランドビンテージカフェですら、ガラガラでした。
続く
Commentaires