top of page

寒い時の走り方|ウエアと対策

  • 完走請負人 牧野仁
  • 2018年1月22日
  • 読了時間: 1分

|東京は雪ですね。

 今日22日は、東京は大雪になりそう、午前中皇居を1周してどの程度寒いか、実体験してみた。

走ってみると、3℃以下だと一般的なランニング用のグローブだと手が痛い(痛すぎる)、写真ようなレリックのライトグローブ

が一番のお勧め、手の痛みは走り気持ちを削いでしまう。

|タイツを履くだけでなくウォーミングアップは必須

 今週末、勝田や館山、そして2月にマラソンが多い季節。雪の中のマラソンは少なくない。

 タイツを履いても膝や股関節は暖まり難い場所。その影響で太ももの前の筋肉「大腿四頭筋」は、固まりやすい

練習ではウォーミングアップをして暖めないと怪我の基、マラソン大会であれば関節部分に貼るカイロを使用した方が良い、

タイツの上からレッグカバーも大事です。何より路面が濡れていると滑りやすくより走りに影響が、本番の大会であればある程度タイムが落ちることを予測しながら走ると良い

トップスは、裏生地が起毛タイプが保温してくれる。汗も吸収しやすい、SKINSもCW-Xも冬用を着ると意外と寒さはしのげる。

勿論ウィンドブレーカーを着ておけば、着こまなくても快適な走りが出来ました。

しかし、シュミレーションとして今日走るのは危険ですよ。現在、大雪警報発令中

Comments


IMG_0089
P6140716
P6091803
DSC_0009
DSC_0039
About Me

初めまして、マラソン完走請負人。牧野仁です。これからランニングを始めたい人、すでに始めてる人のために走るのがより好きなってもらうためのグッズやコースなど紹介していきます。これを見て今から走ろう!!

 

Read More

 

Search by Tags

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page