- 完走請負人 牧野仁
明日は、箱根駅伝予選会
|第95回箱根駅伝予選会
「箱根駅伝予選会」明日スタート。
全39校が、来年2019年平成最後の箱根駅伝に出場するため。予選会から本戦に出れる。11校の枠を目指す。
場所は、東京・立川市陸上自衛隊立川駐屯地~国営昭和記念公園ハーフマラソン
(21.0975km)を走る。

ちなみに、小説「風が強く吹いている」でも紹介されているが、
予選会に出場する為にも、参加資格として、2018年度の関東学生陸上競技連盟男子登録者で、エントリー者全員が17年1月から18年9月末までに1万メートル34分以内のトラックでの公認記録が条件。小説内では、以前の参加資格(昨年まで)は5000メートルで16分30秒以内の公認記録保持者も出場できましたが、今年はこの参加資格がなくなった。これによって昨年は49校出場が39校と10校減るなど狭き門に!
出走は10~12名で上位10人の合計タイムで競われる。
予選会は、何故この学校が予選会に出場している程。
レベルが高い。
まずは、常連校が多い、ここから箱根駅伝で上位若しくは優勝も?
駒澤大学、明治大学、神奈川大学、順天堂大学、山梨学院大学、中央大学。ちょっとレベルが高いぞ!
そして今年の本戦出場の国学院大学、大東文化大学、東京国際大学、国士舘大学、上武大学、もう既に11校
更に創価大学、専修大学、東京農業大学、亜細亜大学と過去の出場校も
そこに食い込む記録を持つ麗澤大学
狭き門だ、これは見逃せない。
あっ!日大の名前が無い。
実は、日本大学はインカレポイントでが予選会を免除されている。今年シードを獲得した10校に加えて出場を決めた。
さぁ決戦は13日明暗が分かれる大事大会。関東では日本テレビが9:25~
BS日テレ19:00~
CS日テレG+20:00~放送。
見逃せない。