top of page

品川から大森を散策。東海道RUN

  • 完走請負人 牧野仁
  • 2017年4月27日
  • 読了時間: 2分

書籍でも紹介していますが改めて、東海道RUNを紹介。

起点になるのは日本橋

その最初の宿場町が、ここ品川宿

といっても、品川駅から京浜急行北品川駅の手前に位置します。

第一京浜沿いは、箱根駅伝コースでもあるので、

通りながら、駅伝ランナー気分で

第一京浜の下る気味で進むと、品川神社が

歴史として、800年余前に源頼朝が海上交通安全と祈願成就として創始し、

徳川家康が関ヶ原の戦いの戦勝祈願で訪れ

明治に入ると明治天皇が新都、東京の安全と繁栄のために、東京十社の一つとして選ばれた神社である。

見どころは、「一粒萬倍(いちりゅうまんばい)の泉」で、お金などを洗う(清める)と運気が上がる

更に富士塚(ミニ富士山)も登頂できるなど、色々な体験もできる神社です。

そこで時間を費やした後、続いて訪れるのが

立会川の坂本龍馬像

江戸に出てきた後、ペリーが黒船で浦賀に来航

土佐藩も警護のため、この地(土佐藩御抱屋敷)で龍馬も待機していた

その浜川砲台跡も見学できる

少し行くと

江戸時代の刑場がこちら

写真を撮ったのはいいが、若干怖いなぁ

そして、ここから大森駅方面へ

大森貝塚へ

縄文時代へと時を遡る

モース博士が偶然。汽車からこの貝層を発見。

縄文時代にしろ、弥生時代にしろ、見る人が見れば大発見。何ですね

詳しい地図はコチラ

IMG_0089
P6140716
P6091803
DSC_0009
DSC_0039
About Me

初めまして、マラソン完走請負人。牧野仁です。これからランニングを始めたい人、すでに始めてる人のために走るのがより好きなってもらうためのグッズやコースなど紹介していきます。これを見て今から走ろう!!

 

Read More

 

Search by Tags

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page