毎日ランニングやトレーニングで汗をかくと、洗濯物が多い
しかし、洗濯しても匂いが残ることもたまに、特にタオル類は、遂においを嗅ぐので日々気になる。
Tシャツなどは、水洗いすれば速乾性高いので、生地に菌をつき難いが、タオル類は、一度匂いがつくと中々落ち難い
そこで、洗剤選びは大事

特に気になると、漂白剤の「ブライト」

毎日洗濯すると、洗剤だけでなく干すことも意識しないと
なので「衣類乾燥機」が欠かさない
家では、ハイブリット式の乾燥機を使用。
観想させる方法には2通りある。
コンプレッサー式;湿度の高い時期に、コンプレッサー式は、強力に除湿してくれるが、気温の低いときは除湿力が低下する
デシカント式;ヒーターを使って除湿するので、冬場に限らず年中、除湿に有効、しかし夏は室内が暑くなるし、電気代が高くなる
この両方を兼ね備えたのがハイブリット式
毎日行うことなので、洗濯完走を目標ですね?