現地に到着する前にコースを知ろう!JALホノルルマラソン
- 完走請負人 牧野仁
- 2018年12月4日
- 読了時間: 2分
|現地に着く前に、コースMAPを確認しよう。
いよいよ、ホノルルマラソン参加する方は、ハワイへフライトが!
さあ、ここでコースなどの確認。ポイントは天気!朝7時までは、ここ10年雨と晴れ、半々!!しかし10時以降になれば、雨2割!(小雨含む)この天気の変化がホノルルマラソン!!
更にスタートが5時!!遅くとも4時には会場!!ツアーであれば3時過ぎに会場。緊張で寝れず!
ツアーのコーチは、スタート前に気合を入れる!!だめだよ!テンションマックス!!オーバーペース!!

大事にしたいのが、5時に身体は動かない!!だから急がない!!最初の給水所の前に自前の水分を摂る位に!慎重に!
7kmの給水所はヒルトン付近!ワイキキの目抜き通り!ここをゆっくり満喫するつもりで行かないと!
身体が動くのを7~8時に設定する位の気持ちで!!完走目的の人であれば!8時までは焦らず!ノンビリ!
コースは、カラカウア通りは10km手前で終了!。それ以降は、地味になるコース!!15kmのKCCを右折する時は、
バックはダイヤモンドヘッド!是非写真を撮りたいポイント!
私がサポートする方々にはハワイカイを一周するまでは我慢のレース!!急がせません!そこからマラソンだから(29km手前)
私のツアーでは、ダイヤモンドヘッド!止まることなく走り続ける後半型のペース設定!!
感動のゴールとダメージの少ない走りで、最後までハワイ旅行を満喫!
最後まで出し切る為にも、焦らず急がず!我慢して!最後は集中!
なのでスタートの1kmが鬼門ですよ!
Comments