top of page

現地に到着する前にコースを知ろう!JALホノルルマラソン

|現地に着く前に、コースMAPを確認しよう。 いよいよ、ホノルルマラソン参加する方は、ハワイへフライトが! さあ、ここでコースなどの確認。ポイントは天気!朝7時までは、ここ10年雨と晴れ、半々!!しかし10時以降になれば、雨2割!(小雨含む)この天気の変化がホノルルマラソン...

10kmダイヤモンドヘッドロードからカハラ、ハイウエイへ

|ダイヤモンドヘッド、おはようございます。 早朝です。まだ7時、スタート~2時間。カピオラニ公園へ 10km地点は、ダイヤモンドヘッドをバックに、公園を周回する。男子のトップは既にゴールしてるであろう、是非女子のトップとすれ違えれば |女子のトップは早かった。...

JALホノルルマラソン2017|スタート~カラカウア通り

|集合は、朝03:15 宿泊したバニアンはゴール地点から直だが、スタート地点には3km程度ある。HISさんが用意したバスで移動。集合はマリオットホテル、バニアンの向かいなので非常に便利。でも03:15ロビー集合。15分遅くなったからまだいいか?でも早い!...

ワイキキの夜景|SKY WAIKIKI

|2年ぶりのSKY WAIKIKI SKY WAIKIKIは、カラカウア通りの中央、ロイヤルハワイアンセンターの向かい、19Fに位置するのでワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッドなど最高の眺望。そこで、2日目に到着する方々と合流。...

過酷なハイウエイへ!ホノルルマラソン攻略法

既にハワイに着かれているから少なくない、気持ちだけでなく身体もハワイに! 前回に続いて、10km過ぎから本当のホノルルマラソンが待っている。 |トップランナーが見れるかも? スタート号砲からゆっくり2時間弱で掛けて、カラカウア通りを抜けると、ゴール地点でもカピオラニ公園へ、...

ホノルルマラソンコース前半の10㎞が大事

スタートまでカウントダウン、ハワイの準備はできましたか? 今回は、コースを紹介。まずは10㎞まで、ここですべてが決まる。 |スタート1㎞が全てを決める 早朝5時とは言え、待ちに待ったホノルルマラソンのスタート。ドキドキワクワクして、スタートの花火を見てテンションMax!日の...

2016ホノルルマラソン。ホノルル到着編

もう帰国から1週間経ってしまった。早くアップしないと、寒い東京に慣れてしまう。 今回も成田からJALさんでホノルルへ 出国すると 既に薄着に着替えて機内への対策もバッチリ 機内食は、資生堂パーラーに 折角なのでワインも頂き、シン・ゴジラを視聴 食後は就寝。...

IMG_0089
P6140716
P6091803
DSC_0009
DSC_0039
About Me

初めまして、マラソン完走請負人。牧野仁です。これからランニングを始めたい人、すでに始めてる人のために走るのがより好きなってもらうためのグッズやコースなど紹介していきます。これを見て今から走ろう!!

 

Read More

 

Search by Tags

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page