完走請負人 牧野仁2018年10月27日読了時間: 1分横浜マラソンEXPO|楽しむ編|EXPO会場は、ブースが小さいの見落とし注意。 明日は、「横浜マラソン」。EXPO会場の赤レンガ倉庫。受付以外にもメインステージ。飲食ブース。 そしてオフィシャルなどの協賛ブースなど 会場に入るとコース図や給水所でのパフォーマンスの紹介。位置を確認しつつ...
完走請負人 牧野仁2018年10月26日読了時間: 1分横浜マラソンEXPO|行き方編|EXPO会場は、手荷物預け&スタート・ゴール会場とは異なります。 いよいよ明後日は、「横浜マラソン」。その受付会場である。赤レンガ倉庫。 しかし、当日の手荷物を預ける。パシフィコ横浜とは、場所も離れていれば降りる駅も違います。...
完走請負人 牧野仁2018年10月25日読了時間: 2分横浜マラソン今週末開催?|28日は横浜マラソン 昨年は台風で中止になった「横浜マラソン」今年は大丈夫?26号ウロウロしないで下さい。 ところで10月はまだまだマラソンには暑い時期。最高気温22度高め、そして10月初の大会(過去2回は3月) スタートが08:30と都心に住んでいる方には若干早い時間帯...
完走請負人 牧野仁2018年4月29日読了時間: 1分東海道RUN第一弾!|東海道RUN第一弾は大手町~横浜 昨日も今日も晴天に、最高のランニング日和。 湿度も無く、気温も25度前後なので、快適! スタートは、大手町読売新聞社前。こちらは箱根駅伝のスタートとゴールがあり、しかも一般方々にも分かるように、スタートには大手町~箱根までの説明。ゴールで...
完走請負人 牧野仁2018年4月18日読了時間: 1分10月28日開催!横浜マラソン|本日よりエントリースタート|10月28日開催!横浜マラソン|本日よりエントリースタート 横浜マラソンは、昨年は、3月から10月に代った矢先に、台風の影響で残念ながら中止。今年は改めて10月28日に開催。 そして、本日4月18日正午より、エントリーがスタート。 エントリーは、三種類...