top of page

移動中のリカバリーは、SKINSカーフ

完走請負人 牧野仁

|長い移動に必須のカーフ

  昨年末、ホノルルマラソンの為、ハワイへフライトに7時間近くの移動。動くことは出来にくくなると足のむくみが、特にマラソン後になるとより疲労が取れにくくなる。そこで普段愛用しているのがSKINSカーフ

|脹脛は浮腫みやすい

 普段何気なく生活しているが、血液の循環は心臓を基点に流れている。動脈は心臓から送り出され、重力に従い下へと流れるが、静脈は逆流するように戻さなければならない、そこでネックになるのが静脈にある弁=静脈弁だ。これは筋肉が収縮することで弁が開き上へ上へと送り出させる。従って座って動かない、飛行機や新幹線は血液の循環を悪くさせる。そこでSKINSカーフを履くことで、浮腫みの改善のアシストをしてくれる。着圧もきつくなく段階的な圧なので程よい締め付け感だ、疲労回復するためにも助かるアイテム。普段立ち仕事や座っての仕事の人には是非利用して欲しいね。それと同時に水分補給もしましょうね。

IMG_0089
P6140716
P6091803
DSC_0009
DSC_0039
About Me

初めまして、マラソン完走請負人。牧野仁です。これからランニングを始めたい人、すでに始めてる人のために走るのがより好きなってもらうためのグッズやコースなど紹介していきます。これを見て今から走ろう!!

 

Read More

 

Search by Tags

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page