vívosmart® J HR+ GARMIN
もう今年は、30度を超える日もほとんどないようですね 明日は関東地方、雨模様の予報 今回は vívosmart® J HR+ GPSや脈拍も計測 と言いながらまだ使い始めたばかり ポラール A370と並べてみた 大きさはちょっと小さい シンプルでタッチパネル...
もう今年は、30度を超える日もほとんどないようですね 明日は関東地方、雨模様の予報 今回は vívosmart® J HR+ GPSや脈拍も計測 と言いながらまだ使い始めたばかり ポラール A370と並べてみた 大きさはちょっと小さい シンプルでタッチパネル...
今日も暑くなったが、いつまで短パンと半袖で入られるか? そんな日々を送っていますが 今日はPOLARのスマートウォッチ A370 を紹介。 幅は、2.2センチ シンプル。普段は画面が消えてる。省電力モード 画面はカラー 特徴は ・心拍(脈拍) ・歩数 ・GPS機能...
脈拍計がここ数年でスタンダードになるくらいに浸透してきていますが よく分からないと言う声が多い 走る速度であれば、全力で1km走った記録が最高速度であり、それよりゆっくりなペースを5kmで走れるペースや10km、ハーフ、そしてその先を考えると分かりやすいが...
グッズ系の雑誌。個人的にはかなり好きな雑誌。欲しいわけでないが 色々と参考になるし、普段、手に取らない商品が紹介されているのも魅力 といいながら、このような雑誌からお声が掛かるのが嬉しいですね。 今回は「Goods Press 8月9月合併号」...
台風や大雨など各地で猛威を振っていますね。私の住む地域も浸水する地域なので ニュースは気がきでなりません。晴れていると、走れることに思わず感謝したくなる今日この頃です。 さて、この時期に大事にしているのは暑さとの闘い。そこで大きなテーマとしては、心拍数をの強度をどのように維...
明日雨か?しかも午後から豪雨、まずいぞ 気分を変えて、時計について 今回は、POLAR M600 私が最初に購入した心拍計は、POLARだったのでといっても20年近く前。 当時から心拍に拘っていたのですが、 紆余曲折あり、最近手に取るチャンスがなかった...