top of page

明日朝はジャカルタアジア大会男子マラソン

|25日朝08:00スタート インドネシアのジャカルタで開催されている。アジア大会 明日いよいよ、陸上がスタート。そのトップを飾るのが、男子マラソン インドネシア(シンガポールより南)は、赤道に位置し、その首都がジャカルタ。人口950万人と東京と同じような大都市。...

疲労回復にはリカバリー入浴|きき湯(バスクリン)

|夏でも湯船に入ろう 8月は、猛暑日と台風の連続ような?台風20号は一先ず日本海へまだ北海道に上陸の恐れはありますが、雨から一転、明日から猛暑日へ こうなると日々の疲労は残るばかり、でも暑いからといってもシャワーだけで済ませていませんか?...

今週の北海道マラソンは?先ずは台風情報

|26日スタート! いよいよ、3日後となった。「北海道マラソン」 しかし、台風19号と20号接近中! 以前、愛媛マラソンの参加では、東京は金曜の夜から大雪情報が、慌てて金曜日に飛行機を変更した。結果、土曜日は欠航したので難を逃れた。...

2019東京マラソン一般エントリー本日(8/1)スタート

|東京マラソン!一般エントリースタート 早いですね。来年の話ですよ。平成最後の東京マラソン。中々あたりませんが、でも応募しなければ意味が無い。 先ずはエントリーをして、運命を待つ!! 平成31年3月3日スタートラインを夢見て!!

第71回富士登山競争!!

|7月第4週金曜日に開催!! 富士山を一人で4時間半で登り切る。過酷なレース。それが富士登山競争 何が過酷かと言うと、富士吉田市役所前の標高770mをスタートし(一旦ちょっと下る)から富士山山頂の久須志神社3776mゴール...

京都マラソン2019|ランナー募集受付スタート

|7月20日~8月31日まで 2019年2月17日開催「京都マラソン」 そのランナー受付が7月20日からスタートした。 エントリーは4つ 1.一般エントリー、定員16000人。しかしルールが面白い ・サブ3.5、サブ4枠(500名);...

WBGT(湿球黒球温度)を測りながら皇居一周

|どの位暑いか人体実験!! 暑さの指数!WBGT(湿球黒球温度) ①湿度、 ②日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ③気温の3つ、今回はこれを持って皇居一周スタートは午前11時 先ずは、WBGTの指標から 日常生活に関する指標(日本生気象学会「日常生活における熱中症予防...

2019年2月17日マラソン大会ラッシュ

|2019年2月23日は天皇誕生日 東京マラソンは、例年2月最終日曜日というのが恒例(1度だけ3月末が開催されたが)だった。しかし、2月23日が天皇誕生日となると、東京マラソンのゴールである行幸通りは勿論、二重橋など色々な導線が使えない。従って来年の東京マラソンは3月3日へ...

最近?の漫画!

|はたらく細胞!スピンオフは「はたらく細菌」 「はたらく細胞」タイトル通り、身体の中のお話、主人公は「赤血球」、そしていつも頼もしい白血球の「好中球」、ランナーの方も非常に役立つ! しかもスピオンオフ作品が!「はたらく細菌」、こちら「善玉菌」「悪玉菌」「日和見菌」たちのお話...

2019東京マラソンは参加者2000人増へ

|35500人から2000人増え、37500人に 東京マラソンは2000人増える情報が、10kmの500名と併せて38000人に、いっその事40000人にならなか?(2000人も増えているのに調子にのりました) 2019のテーマは「Ready?」7月2日から先行エントリー&...

暑くなるこの時期は、しっかり洗濯!

|ウエアの匂いの原因は水分 汗の匂いが気になる季節。特にウエアの匂いは、気になるところ、ウエアを小まめに洗うことは大事。 しかし、一度匂いが付くと中々消えない。そうなる前に! まずは、匂いの原因を把握しよう。一番は水です。服に着いた水に菌が付着する。乾く前に増殖することで乾...

大阪&神戸マラソン当たりましたか?そして奈良は?

|11月から怒涛のマラソンラッシュ 何故?関西の大会はこんなに期間が密集するのでしょうか? 今週、大阪と神戸で参加者当選発表が12日に、翌日13日は奈良マラソンの申し込み マラソンの日程も神戸マラソンが11月18日、翌週の大阪マラソン11月25日、2週後の12月9日に奈良マ...

東京五輪マラソン代表選考レースは来年9月15日(日)開催

|東京オリンピックマラソン代表選考レースは来年9月15日(日)開催 現在、選考レースに向けて、各国内マラソンレースでは、日本人の上位になると、代表選考レースの出場権が得られる。それが「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」そして、コースは東京オリンピックマラソンコー...

NESTAサマーフェスタ今年も参加!!

|8月25日(土)10:00~ 担当 「ランニングフォームのコツはこれ」 ランニング人口が増加する中、マラソンにチャレンジしたい、もっと楽に速く走る方法が知りたいなど、クライアントの「走り方」へのニーズがますます高まっています。...

千歳JAL国際マラソン|フルマラソン参加しました。

|中々盛り沢山な、大会!! スタートは、予定通り!最後尾で皆さんを見送りスタート!! 晴れなので、暑くなりそう スタート直後は、少し登り、新緑を気持ち良いコース しかし、3km過ぎから一気に下る。これはトレラン? あれ?小雨?嫌、一気に降ってきた。これは過酷になるぞ!...

東京オリンピック|マラソンコース発表!!

|5月31日コース発表 後、2年と迫ってきた。東京オリンピックのマラソンコースが発表された。 おっ!東京マラソンコースと重なる箇所が多いね。 スタートは、新国立競技場から外苑西通りを曙橋へ、ここから東京マラソンコースに、飯田橋を通過し、東京国際マラソンのコースである水道橋ま...

千歳JAL国際マラソンに出るなら!北海道グルメもチェック!

|マラソン後に、美味しく食べるには 北海道と言えば、グルメ!札幌泊なら色々と楽しめるが?更にマラソン前日だと、暴飲暴食も出来ない。好きなお酒も控える方も少なくないでしょね。 従って、ゴール後に北海道を楽しまないと、とは言うものの?普通お店は夕方から、そこで助かるのが、新千歳...

山手線一周RUN開催!1

|今年は外回りコース 恒例の日暮里からスタート。今年は外回りコース、上野~東京方面へ 谷中霊園を抜けつつ、徳川慶喜のお墓や寛永寺を見学後、鶯谷駅へ 一寸雰囲気の違う、昭和な駅 上野公園を抜けて、早朝の上野駅へ アメ横もまだ誰もいません。...

お出かけはRUNだね。

|GWも後二日 朝は、日課のほぼウォーキング&気まぐれRUN。しかし、公園の工事の車両が、お休み期間なのにご苦労様です。 今朝は春らしい天気。最高の休日!!こんな時は、ちょっと遠出もいいよね。 そして、相棒たちを綺麗にしてあげて欲しいところ...

ジョギングインストラクター講座5月開催!!

|ジョギングインストラクター講座2級!東京&大阪開催。 マラソンシーズンも一段落。走り方を、より多くの方に伝えませんか・ その講座が、ジョギングインストラクター講座 5月以降は【2級ベーシック講座】 【東京】2018年5月19日20日 10:00~18:00 場所;協会本部...

IMG_0089
P6140716
P6091803
DSC_0009
DSC_0039
About Me

初めまして、マラソン完走請負人。牧野仁です。これからランニングを始めたい人、すでに始めてる人のために走るのがより好きなってもらうためのグッズやコースなど紹介していきます。これを見て今から走ろう!!

 

Read More

 

Search by Tags

© 2023 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page