北海道マラソンスタートライン
いざ出発。
肉離れの対策としては、テーピング⁺SKINSゲータ⁺ザムストのサポーター
更にシューズはHOKA ONEONEのクリフトン⁺シダスインソール
これで、足首を固めて股関節だけを使って
痛みが出るか?
混んでいる部分は歩く(渋滞なので)スタート地点まで
走り始めて兎に角、左足を前に出さないよう
慎重に、一先ず1㎞走れた(ホット)
ペースも7分弱
次第にコツをつかむ。3㎞の地点で力を入れずに走れるように、でも既に力み過ぎで脚がパンパン
股関節をリラックスしてただ移動。少しペースパターンが摘める。
少し脚を回転させてみようかな、ダメダメ
このまま休憩しながら移動
日差しが強いので3㎞過ぎにグリセリンドリンクを飲み、ウエストポーチからアミノ酸を出し、5.5㎞給水所で摂取できるように封を開ける
5.5㎞止まり足の状態をチェック
よしよし、7㎞付近横に移動したら激痛が、一旦止まりストレッチ
さぁまた移動、
10㎞手前でエネルギージェルを準備。
15㎞でアミノ酸。順調に栄養を取りながら、色々な体を使いながら移動。
新川通で出れば少し安心、ペースは向かい風もあり上げられず、もどかしい走りに、
往路では、アップダウンを使い、脚の力を抜いてごまかしながら走れるので助かった
折り返しを過ぎれば、復路は追い風、ここからは施設エイドを楽しみながら
痛くならないようにごまかそう(肉離れの痛みさえ出なければ)
復路は私設エイドを多くあり、スイカを中心にコーラも、
残り10㎞気持ちで負けるか??
あっ!左の内転筋攣り始めた。無理な走りだし、後7㎞、一旦ストレッチして回避残り55分(14時まで)
いよいよ体全体が疲れ始めたぞ、気持ちでいく前に氷をもらい、走りながら体温を下げる。アミノ酸も摂取
北海道大学に40㎞の関門が13:50ここ間に合うが5時間には間に合わない???
あれ、そう言えば関門良く確認していないなぁ
残り3.5㎞、あっ!今度は左の内転筋が攣るだめだ?ちょっと歩いて様子を
完走無理か?あれ?40㎞の関門を過ぎると最終関門41.6㎞に14:05
???
なんだ時間あるじゃないか。良かった
最後だけは楽しめた、ゆっくりゴールを楽しんだぞー
ということでまとめ
・脚以外は体力温存(栄養と水分を計画的に摂取)
・途中止んで、後半のタイムロスを事前に減らす
・心が折れないように、気持ちを強く
脹脛をかばったので、肉離れの痛みは31日現在減少しつつある。
終わってみればですが
次回、マラソン後のケア、ここは大事ですよ