top of page

Nikeヴェイパー4%やっと体験しました。

|軽い!硬い!走ると軟らかい ズームフライは体験済ですが、発売から1年半近く経ちますが、「ヴェイパー4%」手に取った経験はあるが、この2月から手元に!! 先ず硬さのチェック。通常ソールは、クッション性の高い初心者向けのシューズは屈曲性が高い、全く曲がらない!...

NIKE|エピック リアクト フライニット 2|2月1日発売

|エピックリアクト発売から1年! 早いもので、リアクト発売から1年。そして、2月1日「エピックリアクトフライニット2」が発売 独特の反発性とクッション性を兼ね備えた。このシューズ! カラーも変更され。更にポップに!! テンションを上げてくれるシューズだね

2019箱根駅伝【往路編】

|当日区間変更! 明日2日第95回箱根駅伝。当日区間エントリーが変更出来る。区間エントリーを見る限り、手の内は隠したままと言ってよいだろう。補欠に、青山学院は補欠に鈴木塁人、森田。東洋は、山本、相澤。早稲田は一年生エースの中谷、半澤。東海は関や館澤とどの大学も手の内を隠した...

「EKIDEN PACK」12月20日!発売スタート

|駅伝からインスピレーションを受けた「EKIDENN PACK」 2018~2019年駅伝シーズンに向けて、Nikeが、日本独自のデザインが施され、全5モデルを展開する。 まずは、駅伝ランナーがレース本番で着用するナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4% フライニット。...

12/2福岡国際マラソン号砲!!

|注目はやっぱりシューズ? 12月第一週と言えば、「福岡国際マラソン」!! 昨年は、大迫選手の活躍で盛り上がりましたが、今年は、設楽悠太(Honda)が出場。またまた面白くなりそうな気配が! 個人的に注目はシューズ。 海外招待選手をみると、19歳で世界選手権マラソンで金メダ...

様々なブランドのランニングシューズ

|スーパースポーツゼビオのランニングシューズ試し履き 年2度行われる。シューズ試し履き会。色々なシューズが試せる。 このイベント、普段何足履き替えるチャンスが無いのでこのイベントは ランナーにとって良い機会を与えてくれる。 今回体験できた。ランニングシューズブランドとして...

ペガサスのよさを残さした。ペガサスターボ|Nike

|Nikeペガサス35の発売と共に登場した。ターボ ズームフライ。ヴェイパーフライ 4%とNikeは次々と快速シューズを発売。でもハーフマラソン位までならランナーの脚もついていけるが、フルマラソンになると、シューズに着いて行けず。後半失速するランナーも少なくない。両者とも前...

あなたは、どのニットシューズを選ぶ

|新年度、改め気持ちとシューズで 新社会人や新入生などフレッシュな方々が増えるこの時期。花粉もスギからヒノキへ ここで心機一転。シューズを新調してみては 何といってもニットが今期、多く発売されている。ソックス感覚で履けるのがいい、そこでアッパーがニットのシューズを揃えてみた...

Nikeリアクト2月22日発売!

|噂のナイキリアクト いよいよ2月22日発売。Nikeリアクト アッパーはフライニットより更に靴下のようなフィット感。 ヒールカップは踵の部分を包むような作りに、従って履き難いが、逆に履けばフィット感は抜群 ミッドソールがはみ出ているのでどんなタイプの着地の人にもバランスが...

Nike エピック リアクト フライニット登場

|新たなステージに!! Nike!シューズ発表会。しかし、何の情報の無い!どんなものが登場するのか?会場に入ると早速、体験する為にウエアなどに着替えスタンバイ 会場内にトラック、早速シューズに履いて、新シューズのコンセプトについて |コンセプトの特徴は? コンセプトの特徴。...

2018スタートのシューズは、Nikeペガサス34

|2018はNikeペガサス34から 2017年後半は、TBS「陸王」で話題になった足袋シューズの薄底からNikeズームヴェイパー4%の厚底と、2018年はニューバランスとシューズ作りの名伯楽「三村氏」がタッグを組むなど、2018年はシューズ戦争に突入。と言った感じでしょう...

箱根駅伝区間エントリー発表【往路編】

|本日区間エントリー発表 来年2日第94回箱根駅伝。本日区間エントリーが発表されました。まあ当日変更になるので、まずはボクシングで言う、ジャブの突き合いですね。試合の主導権を握るか?一先ず、今の状態で見所をチェック。 |テレビ中継は朝7時からチェックを!!...

ハワイの面々|シューズ達

|今回は6足 ホノルルマラソンツアーの行程は、5泊7日それぞれの用途や使用感も含め準備した。従ってスーツケースは2個になる。 |出国、帰国はアンダーアーマー 「スレッドボーンフォーティス3」 スレッドボーンフォーティス3は、「スレッドボーン」という糸のレベルから作り上げたテ...

明日は福岡国際マラソン|誰が?どのシューズが?

明日は第71福岡国際マラソン。歴史ある大会。古くは、宗兄弟・瀬古選手など、数々の死闘を繰り広げらた、この大会。 近年は、東京マラソンのようにアボット・ワールドマラソンメジャーズに入るレースに主役の座を奪われつつあるが、今年は久しぶりにワクワクする大会に!...

もっと知ろう!ランニングシューズ講座|開催

昨日開催された。もっと知ろう!ランニングシューズ講座 シューズのパーツや機能については勿論 足の構造について、シューズを履くことで足はどのような変化をもたらすのか? 更にご自身の足のサイズを計測して、自分にあうシューズのサイズを再検証!...

SHOE DOG|靴にすべてを|ナイキを創った男|フィル・ナイト

台風22号で、もやもやした週末、そんな時に予約していた本が、届いた SHOE DOG|靴にすべてを|ナイキを創った男|フィル・ナイト テレビでは「陸王」が放送される中、同じく画期的なシューズを世に出し、世界最大のスポーツブランドになったNike...

Nike Zoom Fly|Zoom Vapor Fly 4%

TBS「陸王」が始まり、裸足感覚シューズが話題になりそうな気配が その一方で、Nikeはテクノのジーを駆使したシューズ Nike Zoom Fly|Zoom Vapor Fly 4% を6月発売 先日もモハメドファラー来日して...

Nike ストラクチャー21&ペガサス34

昨日の出雲駅伝。東海大学が優勝。おめでとうございます。 残念ながら、青山学院そして、先日Nikeのイベントにも参加された東洋大学は惜しくも… 今回は駅伝の話でなく、Nikeストラクチャー21&ペガサス34の話 ブルーが美しいストラクチャー21...

モーファラー!2018ロンドンマラソン初チャレンジ

モーファラー緊急来日!Nike MO FAST TOKYO 【きみの常識をうちやぶれ】 皇居付近多くのランナーとともに走るというイベントでしたが、生憎の大雨 為末さん(元400mハードル日本代表)が司会の下 ゲストに、ロンドン&リオオリンピックの5000m、10000mの金...

10/7 11/12もっと知ろう!ランニングシューズ講座

10/7 11/12もっと知ろう!ランニングシューズ講座 ランニングシューズと足構造を知ることにより自分に合ったシューズや走るシーンに合わせてたシューズ、色々なランナーのランニングフォームに合わせたシューズを勧め方が分かる講座です。 内容;足の構造 ランニングシューズの構造...

bottom of page